もうすぐ5月ですね。
今年も八十八夜(はちじゅうはちや)が近づいてきましたので、季節のこの歌をお家でひっそり楽しく歌いました。
2020年は閏年ですから、八十八夜は5月1日ですね。
私は日本唱歌や童謡が小さい頃から大好きなんですが、数々の曲の中で「茶摘み」は特に好きな歌です。
情緒あふれるメロディと、2番の歌詞がとても好きなので、聞いてみてくださいね。
今、幼稚園や、小学生の皆さんにたくさん歌ってほしい曲です。
良かったら覚えて一緒に歌ってくださいね。
<歌詞>
1、
夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
あれに見えるは茶摘みぢやないか
あかねだすきに菅(すげ)の笠
2、
日和(ひより)つづきの今日このごろを
心のどかに摘みつつ歌ふ
摘めよ摘め摘め摘まねばならぬ
摘まにゃ日本(にほん)の茶にならぬ
これからも配信リクエストお待ちしています!
SNSなどにコメントでぜひリクエスト下さい。
チャンネル登録もよかったら♪
―――――
〇自己紹介〇
「レ・ミゼラブル」コゼット役や、「ミス・サイゴン」ジジ役など、ミュージカルの舞台を中心に活動しています。
ミュージカル曲や、ポップスなどのライブ映像を配信いたします♪
<青山郁代公式SNS>
アメブロ⇒http://ameblo.jp/madeleines194/
twitter⇒https://twitter.com/IkuyoAoyama
Instagram⇒https://www.instagram.com/ikuyo_aoyama/
SNSフォロー、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
―――――――
問い合わせ⇒madeleines1127@gmail.com
#茶摘み #唱歌 #独唱